誕生国:イギリス
誕生年:1600年代
タイプ: コビータイプ
毛種:短毛種
目色: 被毛の色に準ずる
公認毛色:全ての毛色
体重:オス 4.0~5.8kg/メス 3.1~5.0kg
尻尾がなく、ぴょこぴょこ走り回る様子は、猫というよりも、まるでウサギのよう。なぜ尻尾が無いのか?いつから誕生したのか?いまだに詳しいルーツが分かっていない、ミステリアスな猫、マンクス。神話と関係する興味深い逸話もあり、それら全てが彼らの魅力をより深いものにしています。
*「猫の歴史」
イエネコ:「猫はどこから来たの?イエネコの歴史とルーツ」
世界史:「神か悪魔か。人間に翻弄された猫の歴史とは? <世界編>」
日本史:「猫と日本人。いつから猫は日本にいたの? <日本編>」
進化:「猫が猫になったとき。猫の進化の歴史とは?」
分類:「猫を科学的に「分類」するとどんな位置づけなの?
マンクスの歴史
マンクスの起源については諸説あり、詳しいことは分かっていませんが、17~18世紀ごろ、イングランド沖のマン島に辿り着いた商人の猫が、尻尾の短い子猫を産んだことが始まりとされています。また、興味深いルーツとして、ノアの方舟に飛び込んだ猫の尻尾を、船員が誤ってドアで挟んでしまい、無くなってしまったという神話をもとにした説や、マン島を拠点にしていた船員たちが、帽子の飾りに猫の尻尾を使ったため、マン島じゅうの猫の尻尾が刈り取られてしまったという、何ともショッキングな逸話もあります。
*「猫のしっぽ」に関する専門家監修の「にゃんペディア」
感情:「パタパタ、ふりふり、猫はしっぽで気持ちを伝える。
カギしっぽ:「カギしっぽは幸運を呼ぶ?しっぽの短い猫・
尻尾の働き:「猫のしっぽに隠された働きとは」
しっぽの無い猫:「しっぽのないうさぎのような猫のマンクス!
付け根:「しっぽの付け根を触ると、なぜ猫は喜ぶの?
マンクスの特徴
丸みを帯びた顔で、肩からお尻にかけては丸いアーチ状になっており、前足は短めでがっしりとしています。後足の方が長めで腰高体型のため、ピョンピョン跳ねるように歩き回ります。まるでウサギのような様子は、「ラビットキャット」の異名を持つほどです。
マンクスは尻尾がないことが特徴ですが、実はしっぽの長さは大きく3タイプに分かれており、完全にしっぽのないタイプはランピーと呼ばれ、全体の数割とされています。また、ごく短い尻尾が折れたりねじれたりしているタイプはスタンピー、日本猫などのボブテイルよりもやや短い尻尾をもつタイプはロンギーと呼ばれています。
なお、似たような猫種として、尻尾の無い長毛種については、「キムリック」と呼ばれています。
マンクスの被毛
被毛は分厚いアンダーコートと、長めのトップコートを持つダブルコートで、ふかふかとした弾力があります。毛色は、レッド、ブルー、ブラックやタビー、バイカラーなど様々な色が認められています。
マンクスの性格
愛情深く、比較的おとなしい性格の猫とされていますが、遊ぶことは大好きです。母猫が子猫に対してハンティングや遊びを教える場面も見られるため、学習能力や仲間意識の高さもうかがえます。
*「猫との遊び」に関する、
誘い方:「猫ちゃんも大喜び!猫を遊びに誘うコツ【
コツ:「猫ちゃんと上手に遊ぶコツ【獣医師が解説】」
工夫:「おうち遊びの工夫♪」
機嫌:「猫ちゃんの機嫌を損ねない上手な遊び方とは【
けりぐるみ:「猫が大好きなおもちゃ「けりぐるみ」って何?」
マンクスの生活環境
おとなしい性格とされていますが、人と遊ぶことが好きな猫ですので、スキンシップも兼ねて頻繁に遊んであげましょう。ひとりでも上下運動ができるように、キャットタワーを設置するのもおすすめです。
*にゃんペディア関連記事
遊び方:「猫ちゃんと上手に遊ぶコツ【獣医師が解説】」
部屋づくり:「猫ちゃんのためのお部屋作り【獣医師が解説】」
DIY:「猫のための部屋作り!賃貸でもできる人気ブロガーのDIYアイディアのご紹介」
多頭飼育:「【獣医師監修】どうすれば喧嘩せずに仲良くなれる?猫の多頭飼いにおける初対面の方法と、トイレなどの日常生活の注意点とは?」
マンクスのお手入れ
短毛種ですが、ダブルコートなので抜け毛は多めです。1日1回のブラッシングと、コーミング(目の細かい櫛などを使った、より丁寧なブラッシング)を定期的に行いましょう。
*「お世話」に関するにゃんペディア獣医師監修記事
ブラッシング:「猫ちゃんのブラッシング方法」
シャンプー:「今すぐ実践!専門家に聞く上手なシャンプー方法」
マッサージ:「猫ちゃんとの距離が縮まるマッサージの方法」
マンクスの注意すべき点
マンクスは、それほど運動量が多くない種類の猫と言われているため、食事のコントロールで肥満になるのを防ぎましょう。
*にゃんペディアの獣医師監修「肥満」関連記事
肥満による病気:「肥満だと寿命が縮む?
適正体重:「愛猫は肥満?痩せすぎ?適正体重の見極め方」
肥満要因:「猫ちゃんを太らせてしまうポイントとは」
ダイエット:「今日から実践!愛猫の健康を守る、
猫種別飼い方ガイド「マンクス」
■ マンクスの特徴
★「うちの子」の長生きのために、気になるキーワードや、症状や病名で調べることができる、獣医師監修のペットのためのオンライン医療辞典『うちの子おうちの医療事典 』をご利用ください。
☞例えば下記のような「症状」から、さまざまな病気やケガを検索することができます。 健康な毎日を過ごすため、知識を得ておきましょう。
<排泄>・下痢をしている・血便が出ている・便の様子がおかしい・
<食事>・元気がない・食欲がない・食べすぎる・水を沢山飲む・
<口>・よだれが多い・口を気にしている・口の中にできものがあ
<呼吸>・くしゃみをする・咳をする・呼吸が苦しそう・口を開け
☞『うちの子おうちの医療事典』で「子猫に多い病気」
猫カリシウイルス感染症(猫風邪)
猫ウイルス性鼻気管炎(猫伝染性鼻気管炎、
皮膚糸状菌症(真菌症、白癬、カビ)
●「子猫のかかりやすい病気」に関する「にゃんペディア獣医師監修記事」は、こちら。
猫風邪:「猫風邪の症状って?治療法も解説」
ヘルペスウイルス:「猫ウイルス性鼻気管炎」
猫カリシウイルス:「猫カリシウイルス感染症」
クラミジア:「猫クラミジア感染症」
ワクチン接種:「猫の予防接種(ワクチン)で防げる6つの病気」
皮膚糸状菌症:「猫の皮膚糸状菌症」
FIP:「子猫の命を奪う恐ろしい病気、FIP(
●「子猫」に関するにゃんペディア獣医師監修記事は、こちらをご覧ください。
出会い方:「ぴったりの猫ちゃんの選び方」
子猫を拾った:「子猫を拾ったとき、どうしたらいいの?」
健康チェク方法:「子猫の健康チェック方法とは?
子猫のかかりやすい病気:「子猫を拾ったとき、
子猫用ミルク:「子猫用ミルクを与えるときに気をつけるポイント
しつけ☞「子猫を迎えたときに必要なしつけ」
にゃんペディアの猫の種類に関する記事
毛色
ボディタイプ
毛柄
猫種
□ 三毛猫が一番人気!「ジャパニーズボブテイル」の特徴、
□ 長い歴史を持つ猫!「ブリティッシュショートヘア」
□ 「スコティッシュフォールド」の垂れ耳は遺伝性疾患なの?
□ 「ロシアンブルー」の性格は嫉妬深い?!目の色や飼い方は?
□ 三毛猫が一番人気!「ジャパニーズボブテイル」の特徴、性格は?
□ 「ノルウェージャンフォレストキャット」
□ 世界一の大きさを誇る猫、「メインクーン」の性格や体重、
□ 多くの猫との交配で生まれた「マンチカン」!歴史や特徴をご紹介
□ タイ生まれの猫「シャム(サイアミーズ)」の性格や特徴は?
□ 巻き毛が特徴!「セルカークレックス」の性格は?
□ 「短毛のペルシャ」とも呼ばれる「エキゾチックショートヘア」
□ ぬいぐるみという意味の猫、「ラグドール」の性格や毛色は?
□ 愛情深くしつけやすい?「ターキッシュアンゴラ」
□ 「メインクーン」
□ 「アビシニアン」の性格は?毛色の特徴などをご紹介します!
□ ロシア生まれ最大級のイエネコの「サイベリアン」、