腸内環境を整えてくれるなど、体に良い食品の一つとして、毎日ヨーグルトを食べている人もいらっしゃるでしょう。ヨーグルトは猫の体を健康に保つためにも役立つのでしょうか?

猫にヨーグルトを食べさせてもいいの?

 

発酵食品であるヨーグルトには、消化を助ける酵素がたくさん含まれています。腸内の善玉菌を増やし、腸内環境を整える作用があるともいわれています。ただし、人間にとってはメリットが多くても、猫にとっても同様に当てはまるとは限りません。

 

ヨーグルトは何からできているか、みなさんご存じですよね。ヨーグルトの原料は牛の乳、牛乳です。「猫は牛乳を飲むと下痢をしてしまう場合がある」と、聞いたことはありませんか?

 

牛乳には乳糖という成分が含まれているのですが、これを分解し、栄養として消化吸収するためには「ラクターゼ」という酵素が必要になります。しかし、猫はこの酵素をあまり持っていないので、牛乳を飲むとお腹を壊してしまう場合があるのです。人間でも、牛乳を飲むとお腹がゴロゴロし出すとか、下痢をしてしまうという人がいるでしょう。そういう人も、やはりラクターゼを持っている量が少ないからと考えられます。

 

「ヨーグルトは乳糖を分解してあるので、猫に与えても大丈夫」と紹介している記事も見受けられますが、乳糖が完全に分解されているわけではありません。体質や体調によって、ごく少量の乳糖でも下痢を引き起こしてしまう猫もいることは知っておいてください。

与えるときの注意点は?

 

乳製品でアレルギーを起こす猫もなかにはいます。一概にすべての乳製品がアレルギーを引き起こすとはいえませんが、下痢や嘔吐、皮膚炎などを起こさないか様子を見るのが良いでしょう。猫に与えるヨーグルトは、砂糖を加えていない無糖タイプを。肥満を心配されるなら、低脂肪の無糖ヨーグルトがおすすめです。

ヨーグルトは猫にとって効果があるの?

 

ヨーグルトは猫の腸内環境を整えるのにも役立つのでしょうか?人間でも、ヨーグルトを毎日食べていると便通が良いという人もいれば、あまり効果を感じない人もいますよね。猫の場合も同じで、ヨーグルトを食べて便通が改善されたと実感される飼い主さんもいれば、そうでない人もいます。猫の体質や体調にもよるので、少量舐めさせるところから試してみるのが良いでしょう。

 

また、ヨーグルトは口臭の解消に効果的だという意見もあるようですが、そのような効果は医学的には認められていません。
食欲がないときにキャットフードに混ぜてあげると食いつきが良くなる子もいるようですが、ヨーグルトで下痢やアレルギー症状を起こした経験のある子には、与えないでください。ちなみに、猫にヨーグルトを食べさせるときの考え方は、子猫も成猫もシニア猫も同じです。

 

※この記事は猫にヨーグルトを積極的に食べさせることを推奨しているものではありません。人間の体に良いからといって猫にとっても良い食べ物とは限りません。逆に悪影響を与えたり、必要な栄養の吸収を阻害したりすることもあります。猫の基本的な食事は、栄養バランスが良く摂れる総合栄養食としてのキャットフードがおすすめです。

 

 

 

◆『食べ物』に関する「にゃんペディア」獣医師監修記事も要チェック!

 

 

「うちの子」の長生きのために、気になるキーワードや、症状や病名で調べることができる、獣医師監修のペットのためのオンライン医療辞典「うちの子おうちの医療事典」をご利用ください。

 

 

★にゃんペディア編集部からのメールマガジン配信中!

「にゃんペディア編集部」では、愛猫との暮らしに役立つお勧め記事や、アイペット損保からの最新情報を、にゃんペディア編集部からのメールマガジン(月1回第3木曜日夕方配信予定)でお知らせしています。ご希望の方はこちらからご登録ください。

東京猫医療センター 院長

服部 幸

詳細はこちら

関連記事

related article