アイペット損保では毎年、前年1年間に当社のペット保険にご加入いただき、保険契約が開始されたペットを対象に、人気飼育 犬種・猫種ランキングの調査を行っています。
「にゃんペディア」では、2024年1月1日~2024年12月31日の期間にご加入いただき、保険契約が開始されたネコちゃんを対象にしたランキングをご紹介します!
【調査方法】
2024年1月1日~2024年12月31日にアイペットの保険にご加入いただき、保険契約が開始された犬・猫・エキゾチックアニマル(小動物)の品種を集計
※ランキング表の( )内は昨年度の順位を表しています。
「ミックス」が8年連続の1位
〇総合ランキング
飼育猫種ランキングでは、「ミックス」が8年連続の1位となりました。
「ミックス」の割合は約4割にのぼり、2位以下を大きく引き離しています。保護や譲渡をきっかけに猫の飼育を始める方も多いことから、雑種を含む「ミックス」の割合が相対的に高まりやすいのかもしれません。
1位から10位までは、昨年7位の「アメリカン・ショートヘア」と、昨年8位の「ブリティッシュ・ショートヘア」の順位が入れ替わったほかは、変動がありませんでした。
【1位~10位】
*1 犬A:アイペットの犬種分類表における、ペット保険「うちの子」のミックス「犬A」(小型犬)(12kg未満)
*2 犬I:アイペットの犬種分類表における、ペット保険「うちの子ライト」のミックス「犬I」(小型犬)(16kg以下)
*3 ミックス(猫種):純血種同士を組み合わせている猫、日本猫、雑種の猫を含みます
【11位~30位】
若年層に人気のサイベリアン
〇年代別ランキング
猫の年代別ランキングでは、20~40代ではランク外の「アメリカン・ショートヘア」が、50~60代で4位、70代で3位にランクインしています。
「アメリカン・ショートヘア」は総合順位で2017年の調査開始以来一貫して10位以内にランクインし続けていますが、50代以降の方に人気があるのがその理由だと考えられます。
そのほか、20代~30代の若年層では「サイベリアン」、40代以降では「ブリティッシュ・ショートヘア」がランキングに姿を現しており、年代によって好む猫種に差異が生じているようです。

最大級のイエネコの「サイベリアン」

40代以降で人気の「ブリティッシュショートヘア」
「ラグドール」と「ミヌエット」、長毛種を好む傾向か
〇 2020年・2024年ランキング比較
猫のランキングを2020年と比較すると、2020年にランクインしていた「アメリカン・ショートヘア」「ブリティッシュ・ショートヘア」が2024年にはランク外となり、代わって「ラグドール」と「ミヌエット」がランクインしています。
「アメリカン・ショートヘア」と「ブリティッシュ・ショートヘア」はその名のとおり短毛種で、「ラグドール」と「ミヌエット」はどちらも長毛種であることから、ふわふわの豊かな被毛を持つ猫種を好む方が増えているのかもしれません。
「ラグドール」は穏やかで豊かな毛並みを持つやや大型の猫、「ミヌエット」は、豊かな被毛と短めの足で丸みのある猫で、どちらも愛らしい魅力的な猫種です。

ぬいぐるみという意味の「ラグドール」

50代以降に人気のアメリカンショートヘア
★「うちの子」の長生きのために、気になるキーワードや、症状や病名で調べることができる、獣医師監修のペットのためのオンライン医療辞典「うちの子おうちの医療事典」をご利用ください。
★にゃんペディア編集部からのメールマガジン配信中!
「にゃんペディア編集部」では、愛猫との暮らしに役立つお勧め記事や、アイペット損保からの最新情報を、にゃんペディア編集部からのメールマガジン(月1回第3木曜日夕方配信予定)でお知らせしています。ご希望の方はこちらからご登録ください。